キャンお嬢の痙攣発作の記録


↑12/25の発作は『75日振り』😲
年明けて
1/10、1/12と2回あるも軽度
2/13も軽度で回復が超早かった✋



前日に
『明日お薬取りに行きます!量が多いので…イーケプラのカットは自分でやれますので大丈夫です』✋
と、お伝えしてたのですが…

カットして頂いてました😲
量が多いのに申し訳ないです🙏


冬場は乾燥してるのでいいけど…

次回からは…カットは無しで…
そのまま頂くことにしました✋

これからの季節は
自分で小まめにカットしたほ〰が
湿気る事も防げて
細かい作業で指先を使うほ〰が
『ボケ予防』にもつながるし✋😃
一石二鳥✨



発作の回数とか、
日常の様子について報告しました✋


去年は過食気味でしたが(体重3.9㎏)
現在は通常の食欲に(体重3.6㎏)

去年は、『トイレハイ』の様に
ビューンと走ったりしてたけど
現在はまったくやってない☝️
代わりに…
キョロキョロして立ち上がって歩き出すも、近場を一周して元に戻る事が
毎日何度かあるので、
『認知症』の始まりでしょうか?🤔


👩‍⚕️『おそらく、それも発作の一種で(チック)とも言うのですが…その可能性がありますね。他にも色んな行動がありますよ』


そして、

この冊子が参考になると思うので
読んでみてくださいって
頂きました✨有り難いです🙏



昔は、

『強直間代性発作(けいれん性)』で
1分間の痙攣発作、よだれ、失禁
回復に半日要するでしたが☝️



特に今年からは…
『行動発作(非けいれん性)』の症状が
毎日起こっているみたいです✋😲

・口をくちゃくちゃ
(たまたまかも知んないけど)
・同じ行動を繰り返す
昔もあったといえばあったけど…
現在は、キョロキョロ見回して立ち上がってぐるりと近場を一周してまた元に戻るパターン🤨



ま、でも、全身の痙攣発作よりは
ダメージが少ないので

どうか、なるべくこのまま
穏やかに過ごせますように🙏