ヒメタニシさん
先が白くなってブヨブヨ↓アセアセ

貝殻が溶けて?穴あき中身無しアセアセ

■要因

水質が酸性に傾いてる?

メダカはある程度順応出来るけど…
問題はヒメタニシさん❗
炭酸カルシウムで出来た貝類の殻は酸性に弱いのかぁアセアセ


ヒメタニシを元気にさせるぞグー笑い泣き


■解決策①

水草・水生植物を増やす


我が家のビオトープは

排泄物や食べ残し等の有機物がバクテリアに分解された
最終形態硝酸塩底に溜まる

その硝酸塩を吸収してくれる水草が少ないからかなぁ…ショック


なので注文しましたパー




注文して翌日には届くというびっくり
チャームさん毎回発送素早いOK



全て無農薬ですが念のため2日程別容器に漬け込んでから配置しましたパー


■水質検査

ペーハーだけじゃなくバクテリアがうまく作用してるかを調べたくて(精度はわかりませんが)
今回初めて使うテトラテスト6in1


結果↓
硝酸塩→250㎎/lwater change
亜硝酸塩→1以下safe
総硬度→8゜dh OK
炭酸塩硬度→3゜dh OK
ペーハー→6.4弱酸性
塩素→0OK

※亜硝酸塩が1以下という事は
バクテリアの分解が上手くいってる証OK

ただ、
※硝酸塩が多い(水道水にも硝酸塩が含まれてるけど)
※ペーハー酸性寄り
という事は↓



■解決策②

水換え

コレしか持ってなくて(プロホースが便利かなぁ?)
底の水を抜いてから水換えしましたパー
とりあえず底に蓄積された硝酸塩や糞や汚れを
吸い取り除去し
それによって減った分を水足しするグー




■解決策③

カルシウム補給


中身が空になったタニシの殻は
取り出さずにそのまま放置しとけば
他のタニシのカルシウム補給となる上差し

卵の殻も入れました(`ー´ゞ-☆
(食べてる姿…まだ見たこと無いけどショック)

カキ殻入れるのもいいみたいですが
ペーハーショックがどうとかで
一度に沢山いれずに少しずつがいいとかみたいですパー


注意タニシさんの餓死について

あまり綺麗に苔(藻)を掃除したり
水質悪化防ぐ為に
メダカさんの餌を少な目に与えていると

タニシさんの食べる物が無くなるとか手

底に落ちた餌を取ろうにも…
タニシさんは移動がスローなので…
ミナミヌマエビやメダカさんが先に見つけて
餌を食べてしまうみたいでえーん

難しいなぁ😭
赤ちゃん用のメダカ餌ならタニシさんが食べやすいと
どっかに書いてあったよ〰な…
なので、赤ちゃんメダカ居なくても
赤ちゃん用餌をあげるようにしていますパー


このように色々調べ物してたら
にゃんずは飼い主が暇と思うのか
すぐ近場にやって来ます上差し

も〰ちょい待ってねφ(・・;
後でおやつあげるけんね〰多分ぶー