子供が勝手に学ぶ!? | ねこざわ★ワーキングマザーのブログ

ねこざわ★ワーキングマザーのブログ

丸の内外資系企業にてフルタイムで働きながら、
かわいい、かわいい、
わが息子とのライフをエンジョイ中!
帰国子女のねこざわ、日本の教育に奮闘中です!


びっくりしたーーー!

高学年になると分かりやすく
(色々と)
かおりメソッドの効果が現れる!

私「けいん、
今日まみぃね、バリウム飲んできたんだよ」

け「ちょっとまって!」

私「え??」

け「バリウムあるねここに!」


私「へぇ?どこに?」

と指差したのは、元素記号!

私「バリウムって元素だったの?!
これ、覚えてたの?」

杭がある子は
情報が駄々漏れしないね!!

帰宅した隊長に伝えてビックリ
「Baという元素記号だったんだ!」

遊びと勉強の境をなるべくなくす
勉強というハードルをいかに下げるか
それをずっと実施してきた結果
(時間かかったけど、凄い効果!)
沢山のwow factorが現れるですねー!

たとえばこの元素記号表は
基礎講座で教えてもらえます

杭打ちは
覚えさせず、触れさせる程度で
勝手に覚えるので
高学年にめきめきと効果が現れます!

もちろん
杭打ち時にはママは常にニコニコしててね

お楽しみに♥️

かおりメソッド メルマガはこちら!




(下記は、
元素記号にアプリをあてると喋りだす♪)