会いたくて会いたくて見たくて眺めたくて震える

(”会う”というのは気が引けます。セジンさんの目には私は入らず、一方的に眺めていたいだけなんです。)

 

既に懐メロのカテ入りしてる~

 

とうとうこの日がやって参りましたよ~

 今日も細切れ追記方式更新するとは思いますが、大半は「おのぼりさんの弾丸上京実況」でしかないと思います。

会場に着いても、何処まで撮影OKか分かりませんので、後日のまとめを読んで頂いた方が分かりやすいかもしれませんね。

本日、ブログでお付き合い下さる方々、よろしくお願いします。

相変わらずてんぱりすぎてもうね・・・(泣)

 

 

移動① 新幹線eチケットを取っていますが、それだけでは改札口を通過出来ません。スマホアプリSUICAに自分で紐付けをしなきゃなりません。

これが、SUICAアプリの何処にも出て来ないんですね。

理由は「SUICAから買ったチケットじゃないでしょ?なんで親切表示しなきゃならんのさ」がSUICAの言い分。

で、SUICAアプリも初(今まではPASMOカード利用)eチケットも初なので、1時間前に駅に行き、機械で確認してもらいました。使い方もレクチャーされました(笑)

おのぼりさんの爆誕です。

無事に初ピッ通過、今は新幹線WiFi快適ネット中です。 

今回は会場に往復だけの弾丸上京なので、本当は会いたかった萌友ちゃんにも会えず、行きたかった新大久保にも行けず、家人に虚偽申請しているから土産も買えず、行って帰ります。

セジンさんは普段は朝方4時に就寝する方なんですが、いくらなんでももう起きてますよね?(笑)

 

 

移動②

車窓の懐かしい景色を見ながら徐々に思い出して来ましたが、私はスマヲタ(SMAP)でありコミケ参加(スペース取って販売側)やサッカー日本代表戦観戦などでイベントの度に上京していました。

現地で仲間と合流するまでの長い道のりは一人移動。新幹線でも高速バスでも街中でも、いつもその『同族の匂い』センサーはほぼ100%確率で反応していました。

まあ絶対数が莫大な数で正解率が⤴になるだけかもしれませんが、それとわかる外見じゃなくても『同族の匂い』がプンプンするわけです(笑)

今回の絶対数が少ないだろう事と私のアンテナが劣化著しいので、会場入口まで行かないと分からないでしょうね。

現地に行ってもぼっちのままなので、まあ、さみしいかなしいこころぼそい。

ファンミ会場、物販どうなってるのかなあ←ソノシンパイバッカリ!

 
東北の田舎の風景

 

 移動③ 有楽町駅で下車、懐かしい(10年超東京在住てました)交通会館を横目にグーグル先生に導かれ、目指すは今回の弾丸上京唯一の寄り道『トリコロール銀座本店』です。

今回は一度もテキトーな事は教えず(笑)グーグル先生は一発でトリコロール銀座本店に辿り着きました。

 

 

 

「2時間待ちになりますがどうしますか?」

待てない!ファンミ始まっちゃう!

早々に断念しましたが、街は左右前後見渡しすれ違う人達がほぼ中国人の方です!(春節)

店も沢山ありますが、どこもいっぱい。

仕方なく地元にもあるのにベローチェに入りパン食べました・・・

東京暑くてコートイラネ、髪濡れる程汗だく、化粧全落ち、マスクしてられない、眼鏡くもりすぎぃ!!

会場時間間近になったら店を出ます。

徒歩5分の場所。

あーーーdkdk。物販どうなってるかなあ

 

 

道すがら、先日ガルたんさんが来日したお仕事先を通りました〜ラッキー(笑)

 

at    会場

 

そんむるboxありましたので入れてきました。

席、真ん前gkgkbrbr

双眼鏡持ってきた意味!!🙄

腹痛!!

 

 

本番!司会が古家正亨さんて、豪華スギィ!

 

 

 

詳細は明日以降にまとめ記事をあげます。

セジンさんはこのファンミの為に一生懸命練習したんだろうなあと思いました。

韓国エンタメになかなかよその国が追い付けない独特のサービスというか、まあ、韓国エンタメに居る人の底力を見せられたわけです。

ナマで見れて、ファンサも貰って、目を見て少し話して、匂いも嗅げたので良かったです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれだけ心配して一人大騒ぎしてたのに、まさかの物販なし!

祝い花も一個もなし!

抽選会でキノコ編みぐるみを貰った方はいらっしゃいましたが、販売はしませんでした。

なんで物販とかFC(まだ無い)勧誘とか、課金させないのか!!

 

あーーー次回は祝い花ヤルしかないな、ぼっちでも!!

(来場客の皆さんで、いくつかの仲良しグループをお見かけしました。

どこでどうやってお仲間さんを見つけるのか!?

私なんかブログで2年吠え続け、某所でも2年吠え続け、いまだにぼっち!ぼっちですぞ!(泣))

 

 

 

 

終記

 定刻通り、新幹線最終便で日付超す前に帰宅出来ました。

あんなに晴れて暑かったのに、駅着いたら雨。

今日一日が10年に感じる位長く濃かったです。

セジンさんもゆっくり休めるといいなあ。

参加された方でこのブログ見た方、お疲れ様でしたー

 

 

すぐにまとめブログ上げますぞ。