23/12/09にガルたんさん主催フットサル大会が開催されました。

 

 

 

あれっ?あれれっ???

ガルたんさんの右隣に映っているのは・・・タイのイケメン至宝ブライトさんじゃあーりませんか!

(ガルたんさんファンのマスタークラスではありませんし、タイ芸能事情にも詳しくないのでその他の方々を存じ上げませんですみません)

本日もX、つべ、IG、吸出し沢山お借りしまーす。アリガトゴザイマーーース!

 
え?同じチームなの?じゃあ、ベンチとかでも絡みが見れる???
 
 
 
 
 
 
 
ここでいきなり早めの本日のお題デス。
これ!!これ見て、目ン玉ボーーーン(古)
 
 
 
 
 
 
ヒィィィィィィィィィー!!
キッス!タイ至宝からのキッス!!!
どうしてこうなった!????????
 
ファンの皆さんの反応はどうだったのかしら?
私みたいに大歓喜?
それとも、え?えええ?の戸惑い?
こういうフレンドリースキンシップを見せられたからと言って、=(イコール)BLとか =CP思想にはなり得ないとは思うのですが、特定の強い思想をお持ちだと「ぐぬぅ」と感じるかもしれません。
このお二方は同じ高校の同級生、言ってみれば幼馴染も同然です。
先日のガルたんさんのお誕生日パーティーにも、ブライトさんは駆け付けてお祝いして下さいました。寄せ書きに「早く嫁貰え」的な事も(笑)
まさに野郎同士、気の置けない仲間なんだなあ~という印象です。
二人はたまたま同じ高校の同級生、たまたま親友、たまたま同じタイエンタメ世界の住人、たまたま高身長、たまたま高人気なグローバルスター、たまたまイケメンってだけですね。
(たまたま、何回言ったら・・・タマタマ)
なんだか、連日眼福な光景見せつけられて、視力上がった気にさえなりますよw
本当に、美しいものを見ると気力体力漲るんだわぁ~
 
と言う事で、今回のフットサル大会には懐かしいターンタイプ共演者の方々が駆け付けて下さいましたね。
(昨年の今頃、タイでバースデーコンサートを開催した際にも共演者の方々が大勢お祝いに駆け付けて下さいましたね。マイルド君に至っては、警備員に『しつこいファン』だと誤解されてつまみ出されそうになるなんて一幕も。マジ失礼な話でしたのにワロタ。すんません)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
また上手い事いいますねえ~
ガルたんさん、トークスキルがんがん腕上げている印象。
 
なんだか、マイルド君を見るといっつもほっとするんですよねえ~
彼は癒しオーラの持ち主かもしれません。
今回はつまみ出されなくて良かったですw
 
 
イベントの前にインタビューがあったんですね。
ファンの方々からのお誕生日のプレゼントお披露目も昨年と同様に。
タイではお馴染み、マネーフラワーが今年も迫力ありますね~
日本からも有志のフードサポート(差し入れ)などがあったりして、大盛況ですね。
愛されてるなあって嬉しくなります。
 
 
 
 
 
 
 
肝心のフットサルの試合ですが・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オメデトゴザイマーーース!!
 
 
そして、試合後のミニライブですよ。
これはもう、スゲーとしか。現地でナマ鑑賞なさった方々、眩し過ぎてサングラス必須だったのでは?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
謎な踊りw
 
 
 
 
え!?子連れで参戦していたの???これは同じ猫飼いとしては・・・うーむ
 
 
 
 
今回の私的にベストショットを幾つかご紹介して、本日のこたつ記事を終わりに致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タイヤ交換を漸く自力で済ませ雪バッチコーイ万全態勢にした途端ポカポカ陽気ってどうなってんの?な現場からは以上です。
 
 
あ、先日のOPPOイベントでのガルたんさん、とんでもない美人さんでしたね。
 
 
 
と思ったら、翌日にはウルフカットになってて、これまたKawaiiです可愛いカワイイ
ベロはなんの意味なんですかねえー
 
 
 
誰でもそうだと思いますが、自分の中に「大切なひと」が居て、カテゴリー分けされてますよね?
家族、伴侶、恋人、親友、同僚、友達、仲間etc・・・
ガルたんさんとブライトさんも、どのカテゴリーかはご本人のみ知る所ですが、お二人の中で「大切なひと」には違いないんだろうなあ~と、高校時代から10年超のご縁が続いているのを拝見して、微笑ましく思った次第です。
どうでもいい情報になりますが、ガルたんさんを巡って新たなCP妄想派が爆誕したと、先日Xを見て知ってビックリ&ワロタしました。
ご本人達にご迷惑が掛からなければ、他者にその思想を強要するような言動が無ければ、妄想も想像も自由なんじゃないでしょうかね。
思想や主張と相容れないからと言って、頭ごなしに否定するのはちょっと違うかなあ~と思いました。