オールLED照明化

とうとう、やりました❗️
3LDKの部屋、全部の蛍光灯をLEDに変更❗️\(^o^)/

トイレや洗面、玄関はLED電球に変えるだけだし、最近は特に安くなったから結構早めに変えれたよね(^-^)
でも、部屋の蛍光灯はさすがに一度に変えるには費用も掛かるし大変💦
難関は直配線されていた蛍光灯…変えるには電気工事が必要か?って思ってたけど…
配線図や蛍光灯の分解図を見ると意外に出来そうだ❗️って事でシーリング引掛け治具を購入。
意外と安い(^_^)
天井だから作業がしにくかったけどなんとか治具取り付け完了。
強度が心配だけどLEDシーリングだから軽いよね(^-^)
きっと大丈夫と思い取り付け交換終了❗️
めっちゃ明るなった(^◇^)

これで全部屋LEDに変わりましたよん(^-^)/
でも、和室は吊り下げ型のを付けたかったけど…高いので断念(>_<)
シーリングタイプにしちゃった💧

なんやかんやで約1年?
照明メーカーバラバラ(笑)
でも、
一つずつ進めた結果です(*^^*)
変えて良かった🎶

これで地球温暖化防止に少し貢献出来るかな~
いや、ただの電気代節約やな(笑)(⌒▽⌒)

こんなゆっくりまったりの自分ですから(笑)(^O^)




あっ❗️
風呂場…まだやった💦
まっいっか(^ω^)

{9670E665-2572-4963-8E66-C376E515C5E5:01}