そして、怒涛の入院準備1日目。【娘の入院②】 | ねこヤマのぼちぼち並走日記。

ねこヤマのぼちぼち並走日記。

新小学3年の娘の子育てや
本について綴っています。

塾に通い始めたので、
お勉強関係のことも書く
予定。

時々、我が家のにゃんずも
出てくるかも?

こんばんは星空

今日もひんやりとした1日でしたね雨

 

お買い物に行こうと思いましたが、

急に雨が降ってきて断念ショック

 

あるもので簡単に、夕飯は済ませました割り箸

 

しかし、先週はずっと病院にいたので、

もうコンビニご飯は飽き飽きしていたので

普通のご飯が愛しいなとラブ

 

ちょっと幸せ気分を味わえましたハート

 

さて、今日も

昨日の続きの娘の入院について病院

 

大きい病院へ着いた娘と私。

早速、受付を済ませて先生に娘を

診ていただきましたお願い

 

すると、先生が一言。

「これは、だいぶ酷いねショボーン

もう入院した方がいいでしょう。

お母さん1人でケアできるレベル

じゃないし・・・。」

 

すると、娘が急に号泣えーん

 

「お家ににゃんこちゃん達がいるのに、

お泊まりしないの。

ちゃんとお別れしてないのに、

にゃんこちゃん達が悲しむもん。→?

お家に帰るの。帰るのよ〜。」

 

その傷で、果たして帰れるとでも

思っているのかしょんぼり汗

 

そんな娘をよそに、

看護師さんと私は早速打ち合わせ開始ビックリマーク

 

看護師さんお母さん

「今はコロナですので、1時間半以内に

病院へお戻り下さい。

その間に、娘ちゃんの検査はしておきます手

 

ねこヤマねこクッキー

「はい。わかりました。それでは、娘を

よろしくお願いします。」

 

女の子

「私も帰るの。ねこちゃん心配してるもんビックリマーク

何とかなだめてもらい、娘退場ランニング

 

私は、急いで主人にヘルプを頼みましたお願い

(この時、すでに17時を過ぎていました。)

 

主人が荷物を持ってきてくれている間、

私は病院の近所で買い物走る人

まずは、夕飯や、明日の朝食や飲み物。

 

正直、何日入院かわからないので、

必要な物もよくわかりませんでしたえー?もやもや

 

とりあえず、病院でもらったリストを

参考にして

シャンプーリンス、石鹸、歯ブラシ

歯磨き粉、バスタオル、タオルなどgetビックリマーク

 

そして、娘の機嫌を取るために

こちらを購入ねー!!

(本屋さんがあって、よかったですお願い

●図鑑MOVE 危険生物 超クイズ図鑑

 

この本、かなり面白く、買ってよかったです合格

 

ほ乳類、植物、鳥類、ウイルスなど、

内容は大人が読んでも、面白いものでしたビックリマーク

 

この本のおかげで、何とか暇を

持て余していた娘の機嫌を取ることが

できました目

 

ちなみに、今ちょうど危険生物の

おはなしドリルをしています鉛筆

●危険生物のおはなし

 

そのため、余計に娘にはハマれたのかも

しれませんてへぺろ

 

そして、娘はクイズ大好きっ子に

なりましたバレエキラキラ

 

他にも、

 

●はたらく細胞4巻

(家だと、ずっと読むので買わずにいた作品ねー

 

折り紙や、すみっコぐらしの自由帳、

消しゴム、えんぴつなども買い込みがま口財布

 

主人と合流して、荷物を受け取り

急いで病院へと向かいました競馬

 

長くなるので、次に続きますランニング

(明日は、読書メモを更新予定です本

 

それでは、明日もぼちぼちと虹