死産になったのが3月7日(火)




その3日前、3月4日(土)

突然38℃の発熱



その日は、朝からお仕事で。

なんか変?と思ったので、一応測ったら37.2℃

まぁ妊婦やからこんなもんかなー?で
気に留めず(。・_・`。)
高温期って安定期入るまでなんだっけ?
みたいな。。。そんな感じでした。



お仕事後に祖母宅に寄って、お誕生日会バースデーケーキ

そのときには既にかなりしんどくて。


なのにもかかわらず…

その週は、週始めから悪阻が復活してたので


いつまで悪阻やねん恐竜くん


くらいに思ってました。




夕方帰宅して
やっぱりおかしい!と思い、再計測


38℃ガーン


加えて、身体が痛いショック




風邪の前兆なんてなかったし…

高熱+関節痛=インフル!?ガーン



高熱出てすぐに病院行っても
インフル検査はできないので、
朝になったら発熱から12時間は経ってるし
検査薬にもよるかもやけど…出るはず!と

紆余曲折あって、
産院へ日曜だけど行きました。



インフル検査は陰性


赤ちゃんは元気そうでした(*^_^*)


心音聞くやつで、心音確認。


「まだ胎動感じないですかー?
めちゃ動いてますねー!蹴ってますよ( 笑 )」



元気で良かったーピンクハート

んじゃあとは私が頑張って下げるだけだ!!
インフルじゃないぽいし!!




って…思ったっけなぁ。。。



念のため、翌日も受診するよう言われ
(インフル再検査)

妊婦でも飲める解熱剤と抗生剤と
喉が少しだけ腫れてるかも?とのことで
漢方を処方してもらい、帰宅。



息子を実家に預かってもらい
息子がいると、寝れない+飲み物を枕元に置くこともできない+何よりうつしたくない!!ので…
アパートでがっつり寝倒して回復しようとしたけど、やっぱり下がらず…


解熱剤きいてる時間だけ
熱も関節痛もマシっていう。。。



翌日、また行ってインフル検査するも陰性


先生も困って心配してくれはって
インフルみたいな関節痛にきく漢方に変更
解熱剤&抗生剤は継続。


解熱剤が比較的きいてるとき以外は
ずーーーっと寝たきりタラー


関節激痛で起き上がり方がわからなくなる


解熱剤きいてるスキに気合で起き上がって…
しか、トイレにすら行けない



段々起き上がれなくなり^^;

介助が必要になる。。。



そんな感じでしたショボーン





運命の7日(火)

解熱剤きいてる時間が前日より少し延びて
もしや良くなってきたのかも?キラキラ
と、少し喜んでた午後、


まさかの破水。



14時30分頃の出来事でした。






続きますクローバー