たとえば、誰かに頼まれたことをしていて、


「もういいよ」って言われたとするでしょ。




あ、もういいのね、じゃあやめるね。って



素直に言葉どおりに受け取ればいいんだけど。




表情とか言葉のトーンとか、すごく


気になって。


やりかたが気にいらなくて、怒ってるのかな、とか。


下手だってガッカリしてるのかな、とか。




カウンセリングを受けているときも、


カウンセラーのアドバイスが、ときどき


逆に心配のタネになったり、ありました。




深読みしないで、


言葉どおりを素直に受け取ろう



病気になる前は、そんなでもなかったのにな。


調子が悪いときは、とくに言葉以外のところが


気になります。