病院での新人時代に、
処置とか技術的なこと以外に、ナース長から
こんな指導があった。。以下2つ。
ひとつ カルテは自分や病院を守るための記録 でもある
ひとつ 患者さんや家族から告られたときの答えは、必ず準備しとけ
最近医療訴訟とか多いよね、
すぐに、病院に過失があったんじゃないかって。
だから、カルテに正しくきちんと書いて残しておくこと!
それに、いいかげんドクターが、自分が出した指示なのに
あとから「そんな指示出した覚えはない!ナースが勝手にやった!」
って、信じらんないこと言うから、
いいかげんドクターの患者さんのカルテは特に
〔○○Dr指示により△△〕に、時間とか、Drがその時言った根拠とか
念を入れて書いていました。
医療事故対策とか、感染症対策にくわえて、訴訟対策・・
そういう会議や資料のために
けっこう時間を割かなくてはいけなくて、
ただでさえ忙しいのに大変です。
家に資料をぽいっと投げてある忘れ物を、今届けてきました。