6日前に頸部エコー検査してきた


①靴を脱いで診察ベッドに上がり、薄い枕のような物を肩甲骨の下に当てて仰向けになる→かなりのけぞる姿勢

②シャツのボタンを外して(シャツの下にタンクトップ着ておいた)首元を大きく開いてスタンバイ

③お医者さんがモニターを見やすいように部屋が暗くされ、ゼリー(ジェル?)をつけた器具を軽く首に押し付けゆっくり動かす→6〜7ヶ所で画像を保存してたっぽい

④お医者さんが首のゼリーを拭き取ってくれ、起き上がるときには背中に手をあててくれた(後で鏡をみたら、シャツの右肩に薄い水色のゼリーがついてた… すぐに拭き取ったから色もつかずに済んだけど、汚れてもいい服や自宅で洗える素材の服を着て行くのがオススメ)

⑤その場で結果を聞いて終了



お医者さんから「軽い結節があるけど、炎症の痕跡が残ってるだけだと思う 壊れた甲状腺が治るまで半年くらいかかることもあるから、その間に何かあれば電話してください」と言われ、亜急性甲状腺炎のためのS病院通いはこれで終了


最近気になるのは

・首に軽い圧迫感がある(1日に何度か、ふとしたときに気になる 食事中は気にならないので、機能的なものではなくて精神的なもの(ヒステリー球)なのかも 試しに自宅にあった半夏厚朴湯を1日1包服用して様子をみてる)

・いつも脈拍90〜95なのに、75くらい(自宅に血圧計がないので、近くのドラッグストアに行ったとき計測)

・1週間くらい前からむくみやすくて、起床時にまぶたが腫れぼったかったり指輪がきつかったりする(夏場のむくみかもしれないけど…)


通院は終わりだけど、もうしばらく甲状腺を気にしながらの生活になりそう