ふう…。
まるっと4日間続いた猛暑が今日嘘のように収まり、最高気温は10℃も低くなって町全体がほっとひと息ついているように感じます。
猛暑の4日間は寝室のクーラーを入れっぱなしにしておき、ちょっと家事をしては寝室に逃げ込んで涼んで、また続きに取りかかるというのを繰り返しました。
市内と隣の市では停電になった地域もあったそうで、考えただけでも「ギャーッ」と叫んでしまう。本当にお気の毒
さてそんな中のじいさん猫、口を開けて息をして、辺りかまわず「シャーーーーッ」を連発して暑さと闘っているのを見かねて、夫と名付けて"クーラーの涼しさを知らしめよう作戦"を展開することにしました。作戦名は"無駄な闘いはよせ"と迷った
暑さに闘いを挑むじいさん猫
クーラーの効いた寝室でNetflixのドラマを観たり、ランチのサンドイッチを食べたりしていると、2日目に仲間外れになるのが嫌いなじいさん猫が寝室に恐る恐る入ってきました。
ナニコレ涼しいじゃん!の顔
作戦大成功です
そこからはもうごはんとトイレ以外はずっと寝室。
朝にクーラーをいったん止めて、窓を開けて空気を入れ換える時も寝室でスタンバイしています。
どうやらじいさん猫の認識では、涼しいのはクーラーのおかげじゃなく、この位置にいると涼しいということのようです。
壁の一部になってスタンバイ中
とにかく、クーラーのおかげでじいさん猫も無事に猛暑を乗り切ることができました。めでたしめでたし
ちなみに、暑い中で料理するのが辛かったので買ってみた、鍋ひとつでできるシーフードの冷凍食品が便利でした。
水を加えて煮るだけ
結構沢山入ってた
(コーン・ムール貝・エビ・ポテト・アンドゥイユソーセージ)
いったん猛暑は過ぎたもののまだ6月です、まだまだ何度か来るでしょう。
その時までじいさん猫が作戦を覚えててくれるといいのですが。