私だけかもしれませんが、時間をあまり気にせずに過ごすと夜は寝るのがどんどん遅くなるし、すると必然的に朝も遅くなります。
 
 
こうしてみると、人間って24時間周期に無理やり合わせてるだけで、本当は27時間くらいが自然のサイクルなんじゃないだろうかと思えてきます。
 
 
 
…と、もっともらしいへ理屈をこねながら朝起きる時間がだんだんと遅くなるこの頃。
 
 
 
 
そんな怠け者の私を尻目に、公立学校では昨日から新学年の新学期が始まりました。
 
 
Facebookに「行ってらっしゃい」と、新学年の子供達を誇らしげに送る写真が載るのは、夏の終わりの風物詩のようなもの。
 



 

それにしても、友人の子供達の成長の早いことにびっくりします。

 

 

 

ということは、私も同じスピードで成長しているわけで(モノは言いよう)、なんとなく焦ってしまう。あせる

 

 

成長をちょっとスローダウンさせるためにも、やっぱり1日27時間くらいは欲しいなと思ってしまいます。

 

 

 

 

 

顔こわいけど、じいさんもそう思うでしょ

 

 

 
 

海外永住ランキング
海外永住ランキング