自分でダメだなあと思うところはいくつかありますが、中でも優柔不断というか、めんどくさいところは治せるものなら治したい。

 


 

例えば昨日。

 

 

来月受ける白内障の手術で、目に入れるレンズを選ぶため眼医者へ行ってきました。

 

 

選択肢は4種類。

 

1.ばっちり近視が治ってしまうレンズ(その代わり近くを見るのに老眼鏡が要る)

 

 

2.片目に遠くが見えるレンズ・片目に近くが見えるレンズ(しょっちゅうウインクしてるのかな?両目開いたら焦点合わせるのが難しそう)

 

 

3.今よりは見えるようになるけど、近視のままにするレンズ

 

 

4.遠近両用のレンズ(値段がめちゃくちゃ高い)

 

 

 

医者の前で激しく悩んで、選んだのは3。

 

 


 

しかし私のめんどくさいところは、ここからです。



選択した後もあれで良かったんだろうか?とくよくよ悩むところです。

 

 

せっかく高い手術代を払って近視のままってどうなの?

物心ついた頃から近視だったから、ばっちり見えるってどんな感じだろう?

 

と思わなくもありませんが、老眼鏡無しでは手元が見えない・本が読めないというのが、私にはどうにも不安。

 

 

ならば自分の選択に自信を持てば良いものを、いじいじいつまでも考えてしまう。

 

 

堂々巡りを止めたいです。うずまきうずまきうずまきグルグルぐるぐる






じいさんだったら何番にする?


 

 

 

海外永住ランキング
海外永住ランキング