アメリカ人夫と私は物事に対する考え方がとても違うので、よく意見が衝突します。


これだけ長く一緒に暮らしていれば、もうちょっとお互い分かり合えそうなものですが、ダメですな… 汗


生まれ育った国が違う・育ったバックグラウンドが違うとか、そういった違い以前の違いみたいな違いです。ひー、ややこしー


なので、何か楽しい事を決めようとしているうちに喧嘩になったりするのはよくあることです。




さて。


夫の叔父叔母が6月に60年目の結婚記念日を迎えます。


そのお祝いにレストランに招待しようというところまでは夫と私も考えが一致していました。


いつもなら私がレストランを選ぶのですが、甥である夫が選んだ方が嬉しかろうと余計な気を回したのが間違いでした。


叔父叔母は、良くも悪くも古いタイプのアメリカ人で食に関してはめちゃくちゃ保守的。
食べつけないものには近寄らない、例えば生の魚を口にするなんてとんでもない!という人達です。


それは人の勝手ですから良いとして、問題はそういう人達と分かっていながら、

「ベトナム料理かインド料理かメキシカンかどれが良〜いはてなマーク

と訊く夫です。チーン汗



案の定、どれもあんまり食指が動かんなという返事が来ました。



それを知って、私は「叔父さん叔母さんのお祝いだってのに、なんで自分が行きたいレストランを選ぼうとするの!」とガミガミ言ってしまいました。


そこからいつものパターンながら、喧嘩が始まってしまったのですが、私には夫の思考がさーっぱり理解できません。



結局、大騒ぎの後にBBQのレストランに決まったのですが、それもアナタが行きたいとこじゃんと夫を横目で見ちゃうのでした。





ワシには時々人間が理解できん






海外永住ランキング
海外永住ランキング