家事の中でいちばん好きなのは料理です。(ちなみに嫌いなのは掃除)



最近YouTubeで素敵な料理のチャンネルを見つけて、人が料理しているのを見ている方がもっと好きだと気が付いてしまいましたけど。爆笑




最初から料理が好きだったわけではなく、若い頃は食べる事にさえ興味がなく、「毎日料理しなくちゃいけないなら結婚なんかしない」と思っていたくらいなのに。



今では朝起きるとすぐ「何食べようかな」、朝昼兼用の食事中に「夕食は何にしようかな」と、食べる事ばっかり考えています。

変われば変わるもんです。





初めて料理をしたのは小学生の時の調理実習で、なぜか粉ふきいもを作りました。







茹でた後鍋をゆすると粉をふく






でもなぜ粉ふきいもだったんでしょうか?



その後の人生で粉ふきいもを作ることはそれほど無いと思われるのに、今も最初の調理実習では粉ふきいもを作っているのか気になります。



どうせ茹でるなら、で卵を何分茹でたらこうなるみたいな方が、その後のためになったのでは… と思っていたのですが。




先日友人の家でご馳走になった時、懐かしの粉ふきいもと再会を果たしたんです。飛び出すハート



みじん切りのゆで卵が粉ふきいもの上に載っていて、見た目は綺麗ですが、ソースも無いそれは口の中の水分をもってしてもまだ足りず、飲み込むのに苦労したほどもこもこしました。



すると友人が「あ!バターを忘れてたわ。ソリー!」とバターを渡してくれましたが、バターも何もつけない粉ふきいもは小学生の時の味でとても懐かしかったです。






夫の画材用具を引っ掻き回して、

「ワシではないぞ」としらばっくれるじいさん猫




 

 

海外永住ランキング
海外永住ランキング