昨日はマンモグラフィーを受けてきました。

 

 

何を隠そう、生まれて初めての検査。

 


 

それをこの間主治医になって頂いた医者に言うと、

 

「え!初めて?今まで一度もマンモグラフィーを受けたことがないの?」

 

とのけぞって驚かれました。

 

 

 

それを日本の母に電話した時に言うと、「私は一回も受けたことないよ」とさらっと。私の上を行ったな

 

 

私の主治医が聞いたら、のけぞるだけじゃ済まなくて後ろへひっくり返りそう。ニヒヒ

 

 


 

左右3回ずつ、胸を挟むので痛いと聞いていましたが、私の場合挟むものが無かったせいか、全く痛みはありませんでした。

 

 


ただ、肩の力を抜くってこんなに難しいものなんだという感想です。



緊張しているので、バキバキに肩に力が入ってしまうんです。あせる

 


肩の力を抜こうと努力しているところへ、おしゃべり好きらしい検査技師の女性がしきりに自分の娘たちのことを話してくれるのですが、ちっとも頭に入ってきませんでした。

 

 

 

結果は1週間くらいかかるそう。

 

 


私は容姿からアレルギー体質から、2年前に癌で亡くなった父にそっくり。



子供の頃には「この子は町内で迷子になっても、お父さんにそっくりだから誰かが連れてきてくれるよ」と近所の人から言われたくらい、父に顔も似ていました。



それもあって、結果が出るまで緊張します。

異常が無いといいな。

 



可愛らしいギフトを頂きました。







 

 

 

 

 

海外永住ランキング
海外永住ランキング