私は夫がキッチンを使うのを、実を言うと好みません。
理由は汚すから。
ランチに自分でラーメンを作ることがありますが、95%の確率でスープの粉末がレンジの上にこぼれています。
充分鍋は大きいのに、どうして中にスープを投入できないのか謎です。
幸い(というのかな)、夫は料理は全くできず、作れるのはラーメンとスクランブルエッグくらい。
しかし夫は自分がキッチンを汚しているという自覚は全くないので、私が夕食の支度をしていると時々「手伝おうか」と訊いてくれます。
さて昨夜のこと。
キャロットラぺを常備菜用に多めに作ろうと、6本の人参をそぎ切りにしていました。
キャロットラペ (参考写真)
地道にピーラーでそぐので腕が疲れてきていたところへ、「手伝おうか」と夫。
ありがたく代わってもらうことにしました。
皮剥きピーラー
他の料理をしていて、ふと夫の手元を見てびっくり。
キャロットパスタですかー?
ま、ちょっと長いけど助かりました。
「こういうのは得意なんだよ。頼めばいつでもやってあげるよ」
と満足そうに手を流しで洗ってペーパータオルを片手で引きちぎったら、勢い余って手が花瓶に当たり、花瓶は床に落ちて割れました・・・どえらい音がした
友人が焼いてくれた花瓶だったのに
2度と夫には何も頼むまいと思いました。
あちゃー