朝ゴミを捨てに行って戻って来ると、鍵をかけなかったのにドアが開きません。

 

 

入り口のドアはノブではなくてハンドルなのですが、そのハンドルがきしみます。

 

 

ドアベルを鳴らして夫に中から開けてもらいました。夫がいる時で良かった~

 

 

 

ドアのロックを調べてみると、外側のハンドルを最後まで回してもドアと壁をつなぐロック部分が完全に引っ込まないから、ドアが開かないんです。

 





この部分が完全に引っ込まない

 

 

 

 

 

夫は潤滑油を差せばいいと言いますが、そういう問題じゃない気がします。

 


ハンドルとロックの動きがシンクロしていないんです。



アパートの出入り口はこのドアひとつ。

 

 

 

てことは、夫も私の両方がいったん外に出ちゃったら締め出されるってことですよね。ガーンガーン

 


 

ああーもう、次から次へと問題が起こるー!チューピリピリ炎もやもや

 

 

 

仕方ない、すぐ近くにある鍵の修理の店に電話して来てくれるように頼みました。

 

 

すぐそこに店があるのですぐ来てくれるかと思ったら、1~2時間かかるそうで、もし締め出されてたらそんなに待たなきゃならないの?ガーン




待つこと2時間、電話があって「あと2〜3時間かかる」と。



それでも仕方ないので待っていると、また電話があり「今日は行けない」やっぱりこのパターンなのね…えーん




この時点で午後4時。



慌てて別の修理屋に電話したら、「今日はもう手いっぱいで無理」




かーわあー炎炎炎



いったいどっち向いてこの気持ちを吐き出せば良いの?




でもこれだけじゃなかったんです…(続く)泣







開けてー!





 

海外永住ランキング
海外永住ランキング