以前チラッとブログに書きましたが、月曜日にApple storeで携帯電話のバッテリーを替えてもらいました。
月曜日だから空いているだろうと思ったら、店内には人がごった返していて、予約しておいて良かったと思いました。
予約してあっても15分くらい待ったかな、携帯を使えないので手持ち無沙汰でぼーーーっとしていると、若いブロンドの、見える部分から判断するとイケメンの修理してくれる店員が現れました。
見える部分というのは、彼が顔の下半分すべて隠れるマスクをしていたからで、コロナや病気を警戒しているのかなと最初は思いました。
ところが、彼が近くに来た途端に間違えようのないマリファナの匂いがします。
本人は口をマスクで覆ってそれで大丈夫のつもりでも、たった今吸ってきました!と言わんばかりの全身からの強い匂いにのけぞり気味になりました。
お昼休みだったのかな、マリファナは今じゃ違法じゃないから良いっちゃ良いんですけど・・・仕事中ではあるけどね
その際、携帯の充電用のケーブルを予備に買おうと思っていたので、それもお願いしました。
ところが帰宅して早速充電しようとしたら、種類が違ってコンセント(アダプター)にはまらないじゃありませんか
全然違う!
んもう仕方ない、また昨日混みあうApple storeへ行って来ました。
初めはケーブルを交換しようと思っていましたが、店員(マリファナ店員ではない)によると、間違えて買ったケーブルの方が充電速度がはやいしおススメというので、コンセント(アダプター)の方を買い足しました。
上)旧式 下)今回買ったアダプターとケーブル
早速充電してみると、今までは20%から80%まで充電するのに1時間と少しかかっていたのが、45分で済みました。
おお、良いではないの!
マリファナ店員のおかげ(なのかな)で良い買い物ができたのでした。