再びカナダの山火事の煙が南下して来ました。

 

 

BBQしていないのに煙の臭いと、晴れているのに煙で曇った空と、暑いのに開けられない窓。

 

 

 

 

うちにじっとしているとマズそうなオジンとオバンの燻製が出来ちゃいそうなので、夏になると行きたくなるMysticという海辺の町へ日帰り旅行へ。

 

 

 

 

 

本物のタグボートが美術館の入り口にどーん

 

 

 

 

 

平日でしたが、昨年より人が多い。

 

 

 

 

 

レトロな映画館

 

 

 

 

 

可愛いお店をジグザグ一軒ずつ覗きながら歩くのがとても楽しいところなのですが、可愛いモノには1ミリも興味が無い夫は店の中には入らずに外で待ってると言い、本当にぼーーっと立っています。ガーン

 

 

「ゆっくり見れば良いじゃないか」と言ってはくれるものの、待ってられると思うと気が急いてゆっくり見られないじゃないですか!むかっ見たけど

 

 

 

 

 

貝殻が可愛いラブラブ

 

 


 

 

何十軒とあるお店に夫が入ったのは、自分が食べたいドーナツを買った時だけ。

 

 

 

 

 

ケーキのように飾り付けられたドーナツ

 

 

 

 

 

そのうち忍耐力の限界が来た夫が「ビール飲みたい。ビール飲みに行こう」とうるさいので、前もって調べておいたブルワリーへ行きました。

 

 

このブルワリーは、私たちが始めたブルワリー巡りの記念すべき20軒目です。クラッカー

 

 

 

 

 

 立派な外観

 

 

 

 

この建物は元々銀行だったそうで、そんな感じの外観です。

 

 

中には以前は金庫だった小部屋も。

 

 

 

 

 

昔はここに金塊や大金があったんだねお金

 

 

 

 

 

 

 

 



 

こうして海の側の綺麗な空気を吸ってひと息つけたものの、また煙臭いうちへ帰って来たのでした。

 

 

 

 

海外永住ランキング
海外永住ランキン