夫は数年に一度、妄想に取り憑かれます。



前回はコロナがまだ謎のウイルスで、もちろんワクチンも無く、爆発的に蔓延し始めた頃でした。



夫の悪い癖は、とにかくそれに関する事を全て知りたくて記事やニュースはもちろん、YouTubeで片っ端から見漁るんです。


結果、頭の中がますますそれで一杯になって、ますます恐怖感が募り夜も眠れなくなります。



「もう見たり読んだりするのやめたら?」

と、そればっかり話す夫にうんざりして言うのですが、怖いもの見たさでしょうね、目が離せないようです。





そして今回夫が取り憑かれたのはAIArtificial Intelligence: 人工知能)。



心配で心配でまた夜も眠れないそうだし、話すのはそればかり。



今日なんか勤務先の大学から、AI についての技術者達の討論の動画を、そして帰宅してからも60分の動画を私にメールして来ましたよ。汗うさぎ汗見たくない〜



大学でAI に論文や課題を書かせる学生が出て来るんじゃないかという不安かと思ったら、そうではないんです。


AI の能力が人間を超えて、人間がコントロール不可能になったら… というSF映画のようなシチュエーションを憂えているよう。



実際そういう研究も進められてはいるし、きっとその進歩の速度は考えるよりずっと速いんでしょうけど…

そりゃ、本当にそうなったら怖いけど…



でもやっぱりアナタが心配したって始まらないって思ってしまうんですけどね。






こっちも画家の夫には心配なはず







海外永住ランキング