朝起きたら、水が出ません。真顔


「プシュッ!ブシュッ!」と、何か出そうな圧だけはあるのですが。



洗面所や他の水道の蛇口をひねって回っても、やっぱりどこもブシュッ



仕方ない、非常用の水で顔だけ洗って夫は仕事へ。



階下のカフェに「お宅水出ます?」と訊きに行くと、やっぱり出ないそう。



断水の通知もなかったのにと思いながら、管轄の水道局に連絡しようとサイトで電話番号を調べると、緊急事態のみと書かれています。



水が出ないというのは緊急事態と言えるのかな?


水道管が破裂して大変な事になっているわけでもなし、うーむ…と迷って、報告・問い合わせのフォームを送ることにしました。



でも考えてみると、「水が出ない」のひと言しか報告することはありません。



送信する前にもう一度確認しようと蛇口をひねったら、爆発するような圧と共に水が!よっしゃーグー




水が出るようになったのは良いのですが、3階だからでしょうか、ものすごい
 
「プシュッ!ピリピリブシュッ!ピリピリピリピリ


花火のような水の出で怖いです。





そしてしばらくしてトイレに行き、いつものように水を流したらアナタ!びっくり
 
 
ごーーーん!ドンッドンッドンッガーーーーーン!ドンッドンッドンッ


という爆音とともに水が噴水のように噴き上げ、水圧で便器が割れるかと本気で心配したほど。


びっくりして悲鳴を上げてしまいました。叫び





おっかなびっくり(特別出演BTS)






水の大切さはもちろん、水の怖さをも思い知りました。



それにしても、いったい何のための断水だったんでしょ。


 擬音が多くて読みにくくてすみません。





海外永住ランキング