昨日・今日と、また友人のキャットシッターでした。


この前会ったのはちょうど1ヶ月前。


少し大きく、というより長くなっていました。





相変わらずものすごい多動なのでブレブレあせる






うちのじいさん猫も、成長期には胴ばかり長くなってダックスフンドの血が混じってるのかと思うほど不思議な身体になってましたっけ。




身体は少し長くなっても、やっぱり上へ下への大騒ぎぶり。可愛いわん












ところが、以前と少し違っている様子も。


元気なんだけど、時々なんだかとても緊張して怯えた素振りを見せます。


どうも奥のベッドルームが気になって仕方ない様子です。



じーーーっとベッドルームの白い壁を見つめるの、怖いからやめて!驚きあせるあせるあせる




飼い主の友人に報告すると、「そうなんだよ、最近ベッドルームの壁に何かが見えてるみたいなんだよね」と、怖い事を言います。



本当にどうしたのかな?


猫も人間も成長すると、怖いという感情を持つようになってしまうのは自然だけど。


伸び伸び(身体じゃなくて)無邪気なままではいられないのが残念な気もします。







海外永住ランキング