昨日のイースターはどこへも行かずにうちで過ごしました。

毎年イースターにパーティーを開く友人宅へ他州からご家族が訪ねて来るそうで、今年はパーティーなしハートブレイク


イースターだからと、せめてものピンク色の発泡酒を用意していましたが、開ける前に既に飲み過ぎてどんな味だっけ…デレデレ


そして市販のStuffed Clamsをアペタイザーに焼いてみました。






やっぱりというか何というか、アサリはどこ?っていうほどアサリの味はしませんでした。ガッカリ






以前働いていたレストランでは本物のStuffed Clamsを出していましたっけ。

これは準備がものすごーく大変でした。

まず何百もの大アサリをひとつずつ殻をこすって洗うとこから始まって、焼いて刻んで混ぜて成形して…

アサリと混ぜるパン粉も、まずブリオッシュを焼いて、小さなキューブ状に切り低温で焼きクルトンを作り、それをロボクープで砕くという手間をかけていました。

思い出しても気が遠くなる…えーん


あんまり美味しくなかっただけじゃなくて、大変だった記憶まで掘り起こされたStuffed Clamsでした。





海外永住ランキング