昨日ピクニックランチ用にお寿司を買った食料品店で、日本風の食パンが1斤だけ残っているのを見かけました。
日本の食パンのトーストは美味しいですよね。

それで思い出しましたが、日本の両親の朝食はいつもトーストでした。
6枚切りの少し厚いのをトーストして、目玉焼き・ハムかソーセージ・きな粉入りのヨーグルト・果物(リンゴと何か)にコーヒーミルク。
なかなかたっぷりした朝食だったなぁと懐かしく思って、買いました。
帰宅して何気なくパンを見ると、それまで気が付きませんでしたが「TOFU BREAD」とあります。
TOFU?
トーフ?
豆腐!





原材料にもちゃんと豆腐と書いてあります。
なんでまたパンに豆腐を混ぜ込もうと思ったんでしょうか?

そのまま少し齧ってみましたが、豆腐らしい風味は感じられません。
今朝フレンチトーストを夫に作りました(甘いから私は食べない)が、普通のフレンチトーストのようでした。
TOFU BREAD…日本で流行っている?
風味も特にしないし、謎の組み合わせです。

海外永住ランキング