昨日はうちから1時間ほど行ったところにある大学町に用があるという友人にくっついて出かけました。
この近くまでは来たことがありましたが、この町へは初めて。
その町のメインストリートは、3ブロックくらいにわたって両側にずらっとレストランが並んでいます。壮観!
ランチタイムでもあったし、どこかへ入ろうという事になり一往復してみました。
いやー、あるある何でもあります!

明らかに日本人がオーナーと思われるラーメン屋・ベトナム料理店・寿司屋がちょっと居酒屋へ傾いた日本料理店・ケイジャンシーフードレストラン…のあたりで迷います。
いや、あのパスタ自慢のイタリアンも捨てがたい…

あー、ひとつしか選べないなんて。
胃袋がひとつしかないのがうらめしい。





私が優柔不断なことを知っている友人は、さっさと「ビールが飲みたいから、あのドラフトビールが沢山あるパブにしよう」と決めてしまいました。
外側は重々しいドアのある普通のパブ風ですが、中はすごく素敵!

QRコードを読み込むメニューで四苦八苦しながら、膨大な種類のビールから聞いたこともない、どう読むのかも分からないビールを選んで乾杯。
食べ物はチキンラップとウイングをシェア。
ラップはどうってことなかったけど、ウイングはこれまたソースの種類がすごい。
迷って選んだ、ジャーク・ラブっていうソースじゃなくて粉のこれがパリパリですごく美味しかったです。
もう一杯ビール飲んで帰って来ました。
良いとこ教えてもらいました。
また来よう。
そしてこの通りのレストランを端から全部試したい。

海外永住ランキング