よく熟れたパイナップルを入れてパウンドケーキを焼いてみました。
先日丸のままのパイナップルを買って来て、まだ緑色っぽかったので、いつものようにビニール袋をふわっとかけて室内に横にして放置。
買った時はこのくらい緑色だった(参考写真)
満遍なく熟れるように時々回転させて、1週間ちょっとで甘い匂いがしてきました。
そろそろ食べ頃かな。
切り分けて食べてみると、あんまーい!おいしーい!



生のよく熟れたパイナップルは大好きなので、バクバク食べていると、舌がビリビリしてきてお腹も痛くなってきました。
次の日すっかり忘れてまた食べると、また舌がビリビリお腹が痛い

おかしいな、こんなことなかったんだけど。
舌がビリビリというのはそういう事もあるとは聞きますが、お腹が痛くなるというのは新しい…
そういうわけで、もったいないけど加熱すれば良いんじゃないかとパウンドケーキを焼くに至りました。
リンゴ・洋梨やベリー類でしか焼いたことなかったので、パイナップルが合うのか疑問ですけど。
中に生のフルーツが入ってるとやっぱり焼けるのに時間かかります。
今オーブンから取り出してみると、こんな感じ。
あと少しです。
美味しいといいな〜。

海外永住ランキング