大人気だとあちこちで目にして、ずっと気になってたNetflixの韓国ドラマ「イカゲーム」を観ています。







今真ん中くらいの第4話を観終えました。

血とか残酷シーンが苦手な私にはおえおえゲローな場面も少なくありませんが、それでも続きが気になって観てしまうのはやっぱりストーリーも演技も良いからでしょう。


子供が遊ぶ「だるまさんがころんだ」とか「型抜き」とか、可愛らしいゲームで惨たらしい光景が広がるシュールさ。

究極の状況の中だからこそ光る人間性の良し悪し。
競争者の中の1番根性が腐ってる奴の顔といったら!よくあんな役者見つけたなと思う


ドラマを観ていて「あー!」とか「ひー!」とか声が出ちゃったのなんて初めてです。


ドラマに登場する競争者を管理・始末する人のユニフォームがハロウィンで人気だろうと書かれていたのも読みました。



この人は△だけど他に○と□がある



自分的にブームでも認識度が高くないコスチュームを着てしまうと「何なのそれ?」っていう事になりがちですが、これは大丈夫なよう。

それほどの人気も頷けるほど、よく出来たドラマだと思います。





海外永住ランキング