ステイホームもこれだけ続くと、一日のスケジュールがパターン化して毎日が飛ぶように過ぎていきます。

確実に以前と変わったと思うのは、パターンを外れた行動をすることが億劫というか気合いが要るようになったことです。



内容と関係ないけど、猫が夫のカンバスの上を歩いた足跡



例えば昨日友人からテキストが来て「今度会おうよ」

「うん、ぜひ」と返しましたが、そのままになっています。


今までは会おうよと言われると、延々といつにする?だのどこで会う?の遣り取りが面倒で、

「この日かこの日ならどっち?場所はここはどう?」

と優柔不断な私が決めていました。
うちにディナーに誘うことも多かった。

それが、なんとなく最近は億劫に感じられてしまいます。


いけないなー、もっと人と会わなきゃなーとは思うものの、そして一旦会って話せば楽しいのは分かっているのに、面倒に感じてしまう。


何なんでしょうね、これ?





海外永住ランキング