雲ひとつない晴天です。
最近野菜の摂取量が少ないなと思い、買って来たビーツを中心に冷蔵庫にあるだけの野菜を入れたシチューを大鍋で煮込みました。
薄切りの牛肉も入れて、なんちゃってボルシチ。
ビーツはスーパーフードだそうですね。
調べたら、血流や冷え性の改善・アンチエイジング・肝機能や整腸にも良いそう。
生のビーツをホイルに包んで1時間もオーブンに入れておけば柔らかくなります。
すごく赤くてこのまま絵の具に使えそう。
服に付くと取れないかも。
涼しくなってきたのでシチューやスープを煮込むのが楽しい。
シチューとスープの違いがイマイチ分かりません。
肉が入っているのがシチューだと思っていますが合ってる?
水分の量も関係ある?
どっちにせよ弱火にかけておけば勝手に出来るっていうのが良いですね。
単純なので今日作ったシチューさえ食べれば、血圧も下がり肝機能も腸の調子もたちまち良くなり、若返るような気さえしてきます。

夫の苦手なものばかり入っているシチューですが、食べていただきます。


海外永住ランキング