マスク生活が続きますね。

自分や他の人のために必要だと思うし、もうかなり慣れましたが、

マスク内が蒸す
メガネが曇る
息苦しい
口紅がマスクの内側に着く
言うことが聞き取りにくい

など、ちょっとした不便さがあります。



それに加えて最近もうひとつ気がついたことがあります。

それは、手持ちのイヤリングが片方ずつになっていくこと。


私はイヤリングが大好きで、だいたいいつもしてます。

ピアスの穴を開けていないので、イヤリングはクリップ式かネジ式のもの。

あるいは日本へ一時帰国した時に買って大事にしているイヤーカフ。



こういうやつ(参考写真)



それが、マスクを着けたり外したりしているうちに一緒に外して落としてしまって、うちに帰ったらイヤリングが片方しか残ってない!ガーン

そんなことが続いて、いくつかのイヤリングが片方だけになってしまいました。


それを避けるには外出時にイヤリングをしない・マスクをずっと着けたまま外さない・ピアスにするという方法があるかと思います。

でも食事の時はマスクを外さないわけにもいかないし、マスクを外す時に一緒に取れるくらいですから、ピアスをするのは何となく危険な気も…アセアセ


やっぱり失くしたくなかったらイヤリング無しで出かけるしかないのかな。

あるいは最初から片方しかしないとかね。





海外永住ランキング