市内に新しいラーメン屋がオープンしました。

今までのここらへんのラーメン屋と違って、日本酒も置いてあります。

店名が「東京」とか「博多」じゃない日本語だし、期待に満ちて行ってみました。


小さな店内は客でいっぱい。
流行っているよう。
カウンターに座れました。

まず小さな純米吟醸を頼みました。




升酒〜




おつまみにスパイシーソースにまみれた枝豆と唐揚げを。
枝豆は美味しいけどぬるぬるして食べにくい。




5つあったけど撮り忘れて途中。赤い謎のソースが美味




そしてラーメン。


・・・あれ?真顔

唐揚げが乗ってる。


ポークかチキンか?

って、メニューには豚骨スープか鶏ガラスープかっていう選択って書いてあるけど、チャーシューか唐揚げ…?確かにポークかチキンかだけど

私今さっき唐揚げ食べたんですけど。アセアセ




本当は唐揚げ2つだけど、夫のチャーシューと一個替えっこ。玉子は本当はひとつ。茹で卵嫌いの夫の分も




しかも鶏ガラスープの醤油ラーメンをオーダーしたのに、めっちゃ魚系の出汁の味。

さらに麺がね、これ焼きそばの麺と違うの?っていう不思議な歯応え。


うーむ、他の客にこれが日本のラーメンと思われたらちょっとやだな。ラ王の袋麺の方をオススメします

期待が高かっただけに文句ばっかり垂れてすみません。

でももう来ることはないなと思いました。





海外永住ランキング