私は何にせよ、テクノロジーというものとの時差が大きい。

その証拠のように、今までずっと支払いはキャッシュ派でした。


ところがコロナ感染対策として、支払いはクレジットカードのみ!キャッシュは受け付けません!という店がけっこうあります。


それに新しく送られて来たクレジットカードはコンタクトレスで、タップ機能が付いたこともあり恐る恐るためしてみることに。




参考写真




先日ある店で買い物をした折に、コンタクトレス・カードのタップ機能に初挑戦!のチャンス到来。

カードリーダーにちゃんとタップ機能OKのマークが付いているのを確認して、クレジットカードを近づけてみました。


しーーーん。

あ、あれ?おかしいな。アセアセ

2インチ(約5cm)くらいまでカードを近づければ良いはずですが、うんともすんとも反応しません。

キョロキョロ見回してみても店員の姿はなし。


あせりまくり、こまりまくり滝汗 そんなん言うてる場合ちゃうでー


そのうち、カードリーダーの下にカード差し込み口があるのに気が付きました。

おお、従来のやり方でも出来るかもと思い、いちかばちかでやってみると無事支払いが出来ました。拍手


良かったですけど、どうしてタップ支払いが出来なかったのか謎のまま。

どうしていつもこういう目に遭うんでしょ。

いやー、テクノロジーやっぱり怖い。





海外永住ランキング