先日香水を買いに行きました。

香水にとても興味があって最近は色々新しいものを試してみたのですが、やっぱり飽きが来ます。

そこで今回は前にずっと使っていたものにしよう!と決めていました。

ところが、行った店でその香水の名前を言うと「もう扱っていない」と言われてしまいました。

前はここで買えたのに!
ちょっと行かなかったうちに、香水の販売ルートが変わったらしいです。


欲しかった香水はシャネルのものでしたが、今はシャネルはメイシーズデパートでしか販売を許可されていないんだそう。

いつの間にそんなルールになったの!ガーン


しかもコロナ感染対策で、以前のように自分で手に取って匂いを確かめることができなくなりました。
カウンターの内側にいる店員にわざわざお願いしなくてはなりません。


ピンポイントでこれ!と決めていたので、それが無いとなるとなると、さあ困りました。


「探していたシャネルの香水に似た香りのものを」とお願いしてるのに、出してくれる香水はぜーんぜん違う…


色々嗅ぎすぎて匂いがワケ分からなくなってくるので、カウンターに用意してあるコーヒー豆の匂いで鼻をリセットしながら、店員との持久戦です。




嗅覚をリセットするためのコーヒー豆 (参考写真)



やっと好きな香りを見つけてそれにしましたが、香水というとあの嗅ぎ過ぎたコーヒー豆の匂いが鼻先に蘇ります。





海外永住ランキング