先日夫が車で出かけた時に、突然ダッシュボードのあたりから変な音が聞こえたそう。
何かがノックするかのような音。

驚いてそのまま修理工場へ持って行きました。


予約なしで行ったのでエンジニアの手が空くまで待って、事情を説明したら見てくれることになりました。




夫はこの辺りと思ったらしい(参考写真)




エンジンをかけて「変な音がダッシュボードの方から聞こえませんか?」と言うと、音を聞くなり2人のエンジニアは車の後部へ。

なんで前から音がするのに後ろへ行くんだ???

と、夫は不思議に思ったそう。


エンジニアは後部の排気口をチェックして、次に車の下へ潜って、外れかけていたパネルを見つけて新しいネジで留めて終わり。

あっという間の早技だったそうです


それを帰宅した夫から聞いて、感心してしまいました。

音を聞いただけでどこに異常があるかすぐ分かるなんて、素晴らしいプロフェッショナル!拍手

漁師が指を立てて風向きを知る感じ。ちょっと違う?



夫は「絶対に前から聞こえると思ったんだけどな」と恥ずかしそうに言い訳していました。


車のエンジニアにはなれないねと笑いましたが、実は私にも音がどっちから聞こえてくるか分からないことがあります。

救急車や消防車の音が前からなのか後ろからなのか、あるいは全然違う道なのか… 特にビルに反響したりするとさっぱり。

夫のことは笑えないのは内緒です。ウインク






海外永住ランキング