常々不思議に思っていることがあります。


私はストライプ柄の服が好きです。

なので洋服を買いに行くと、ついストライプ柄に目が行きます。

それで気が付きましたが、Tシャツは横ストライプ(ボーダー柄)が圧倒的に多いのに対して、Yシャツやパンツは縦ストライプが多い。

逆はほとんど見ません。

検索すれば縦ストライプのTシャツも出てくるのですが、店では見かけません。




Tシャツ





Yシャツ(写真拝借)





目の錯覚で縦ストライプの方がほっそりして見えると読んだことがあります。

それを信じるとなると、パンツ類に縦ストライプが多いということは、脚を細く見せたいということなんでしょうか?
で、Yシャツはシャープに見せたい?

でもそうなるとオフの上半身はどうでも良いということになるし。真顔


こういうことがとても気になる性分なので、なぜなのかよく考えます。

が、まだこれといった答えが見つかりません。
答えはあるのかな?




海外永住ランキング