今日は15度あって暖かいと思ったら、明日は最高気温4度まで下がって、その数日後は最高気温がマイナス1度で雪の予報。

 

もう毎日違う国にいる感じです。

 

 

で、こんなに寒いからにはアパートの部屋内も寒い。

 

ところが、ベッドルームのある上の階の温度調節のダイヤルがある位置が、ガスやお湯を供給するところ(正式名称なんていうの?クローゼットくらいの広さなんだけど)のすぐ横にあるため、ダイヤルが付いている壁はその熱でいつも温かい。

 

 

 

 

ちょっとドアを開けてみた

 

 

 

 

なので室温はめちゃくちゃ低くて寒いのに、壁が温かいので「おっけー、充分大丈夫」とばかりにヒーターが作動しないんです。

 

決定的な設計ミスかと思うんですけどね。

 

でもだからと言って30度なんかに設定したら、ガス代と電気代が恐ろしいことになりそうで・・・

 

こまりまくっています。

 

 

 


海外永住ランキング