私の住む市には大きな有名大学があって、その関係者がたくさん住んでいます。

 

一時的に住む人も多く、そういう人達はアパートを借りることになります。

 

アパートというと、日本のもののようにひと目でアパートと分かる建物もありますが、数はそう多くありません。

 

 

 

 

 

案外分譲だったり高かったりする

 

 

 

 

 

これよりもっと圧倒的に多いのが、昔は一軒家だっただろう建物を階で分けてアパートに改造したもの。

 

外見は普通の一軒家です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通の一軒家の間に存在するのでややこしいのですが、玄関の横にあるメールボックスの数である程度見分けがつきます。

 

 

 

 

 

ドアの横に3つメールボックスがあるから3世帯が住んでいると分かる

 

 

 

 

大体3フロアで、1階に大家さんが住んでいることも多い。

家賃も大家さんしだい。

 

探せば掘り出しものの物件もあるんですこれが。

 

 

 

 


海外永住ランキング