今朝は6時頃、突然大音量のアラーム音で飛び起きました。
何かと思えば、天井にやたらと取り付けられている火災報知機のアラームが鳴っているんです。
あまりの大音量に、いったいどれが鳴っているのか分からないほど。
それというのも、寝室のある上の階にはなんと4つ設置されているからです。
ドアの内側と外側っていう勢い。
仕方なく起きてチェックしましたが、火事のかの字もありません。
何をそう張り切って鳴ってるんだか。
電池が切れる時はピッ、ピッとこれまたうるさいのですが、今日のこれはそれとは違って火事だーーと言っている音。
でも火事はない。
いつまでたっても黙らないので、仕方なく引っこ抜きました。
これをすると消防法に触れるとかで管理会社に怒られるのですが、だって仕方がないじゃないですか!