ふと気がつけば、今週フットボールのシーズンが始まっていました。

 

でもコロナウイルスのせいで観客は0の試合です。

 

スタンドに誰もいないのが選手のモチベーションにどう影響するのか分かりませんが、まあ選手は自分の成績をいかに残すかに専心しているような気もします。

 

チームプレイとはいえ、けっこう個人の成績に係わってくるスポーツです。

成績は即自分の値段となり、報酬とかトレードの際にも大切。

スポーツらしい爽やかさとはかけ離れていますね。

 

 

フットボールでは、ホームスタジアムで試合をする場合に有利な場合があります。

 

1. 大声を出して、相手チームの伝達の邪魔をして気を散らす

熱狂的なファンが多いチームの場合、自分たちのホームスタジアムでの試合でありがち。

 

2. わざとスタジアムに天井をつけない

寒さに慣れているチームは、南の寒さに慣れていないチームが相手の場合、有利。

 

なんだかセコいですね・・・・アセアセ

 

 

と思っていましたが、見た試合ではこんな苦心の策を試みたところもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンボールで作られた観客。

そして、いないはずの観客の声も放送には入っていました。

 

テレビ視聴者への心遣いでしょうが、なんだか悲しい・・・

 

 

 

 


海外永住ランキング