今日はわりと涼しくて過ごしやすかったのですが、午後4時頃なんの前触れもなく雷雨の嵐に。
水はけの悪いアパートの前の道路は、あっという間にビーチに早替わり。
階下のカフェのテーブルに設置されたパラソルのせいで余計にビーチっぽい。
パラソルの向こうは道路・・・のはず
今アメリカ南部では強いハリケーン・ローラが被害をもたらしていますが、まさかそれの影響には遠すぎるし。
何だったのか分かりませんが本当に強い嵐で、車を運転している人は突然の大雨で前が見えないのでしょう、事故が多発していました。
天気予報も全く予想していなかった嵐で、びっくりです。
夫は授業のため大学へ行っているし、あまりの嵐の激しさに電気も時々ふっと暗くなったりして、雷も近くなってきたので怖くなって、PCも切りました。
時間があったので日本の両親に電話してみました。
父はもんのすごーく耳が遠いので電話にはめったに出ませんが、父が出るということは母の調子が良くないということです。
母は私と同じく暑さに弱い。非常に弱い。
食欲もないし、元気もないし・・・とうつ気味に訴えるので、何か楽しいことを無理やり作ったらと言ってみます。
が、これまた私が直接受け継いだと思われる超ネガティブな母は、「なーんにもする気が起こらないの。やれそうなことを強いて言えば般若心教を写経することかな」と言います。
どっからそれが出てきたのか分かりませんが、お願いだからできる治療はするだけした癌患者の父の前でしないでねと思いました。