ここ数日、お?というくらい気温が少し下がりました。

 

日本は猛暑だそうですね。

あの湿度を加えたらものすごいのを想像します。

水分補給は大切ですよ。

ちびちびぬるい水を絶えず飲むのが良いそうです。

できればナトリウム(塩分)も。

 

 

思い出せば、暑かった思い出がいくつかあります。

 

・バハマ

バケーションと言えば海!というので行きましたが、夏に行くところではありませんね。

ホテルを出ると視界が真っ白になるくらいの日射しでした。

冬に温泉に浸かる感じで、透明な海に浸かっていました。

 

 

 

 

 

海はきれい

 

 

 

 

 

・ニューオリンズ

これまた夏に行ったら、ものすごい暑さでした。

湿度もかなり高くて大変。

バーからバーへ、飲み物がすすみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・アリゾナ

ここは湿度がないだけに、オーブンの中にいる感じ。

砂漠のこんなところに人間が住むようにしたのは誰だ!と腹を立てたくなるくらい。

家にプールがあっても、すぐに温泉の温度になってしまうので夏は使えないそう。

 

・タイ、マレーシア

暑いのは当たり前。

体力勝負な感じです。

食欲を増すために、食べ物が辛くて味がくっきりしているのも分かります。

 

・京都

これは個人的な感想ですが、夏に訪れた京都の暑かったこと!

神社めぐりですから、エアコンが効いているような隠れるところがなくて往生しました。

 

 

ほんっとに最近、暑いところが苦手になりました。

 

アメリカでは、フロリダとかアリゾナなど南部に定年後は居を構える人が多い。

 

年をとると寒さがこたえるというのですが、私はどんどん暑さがこたえるようになってきて、南はないなと思います。

 

 

 

 


海外永住ランキング