私は読書が好きというより、本がないと生きていられないほどです。
アパートの中を移動するのに、いつも手にしているのは携帯じゃなくて本。
本といっても何でもいいわけじゃなくて、日本語の本じゃないと読む楽しみはありません。
今まではニューヨークのブックオフでまとめ買いしていたのですが、コロナウイルスのせいでニューヨークへも行けず、仕方なく本棚にある、もう少なくとも5~6回は既に読んだ本を読み返しています。
コロナウイルスの直前にかなりの数の本を処分したのが悔やまれます。
私の神棚(本棚)
夫はそんな私を気の毒がって、ニューヨークのブックオフの状況を調べてくれました。
それによると、オーダーしておいてピックアップできるそう。
ですが在庫の本のリストがあるわけじゃなし、オーダーのしようがないじゃないですか!
ブックオフに限らず他のネットの古本屋やアマゾンの新本もそうですが、私は最近の作家を知りません。
直接手にとって相性っていうのかな、がピンと来て買うということができないとなると、何を目安に選べばいいのかさっぱり。
当分はこの本棚にある本に頼るしかなさそうです。