アメリカでは新学年は秋、アメリカでも地域によって違うけどニューイングランド地方では8月の終わりに始まります。

 

先の状況を見通すのは難しいですが、昨日市内の公立学校の秋からの授業形態が発表されました。

 

それによれば、

 

・ソーシャルディスタンスを守るためクラスを2つに分け、生徒は週に2日ずつ登校する

・登校しない半分の生徒はオンラインで中継される授業を受ける

・金曜日は全生徒オンラインの授業を家で受ける

・教室内はマスク必着

・手洗いをまめにさせる

 

 

さらに、スクールバスも

・生徒が隣りあって座ることがないように、間隔を置いて座らせる

 

従って、バスの本数も増やす必要があります。

 

 

苦肉の策の感がある新制度ですが、当然父兄からは不安いっぱいの声が。

 

・マスクをして来ない生徒がいたらどうするか

・リモート授業に対応できるデバイスがない場合はどうするか

・もし感染したら、誰が責任をとるのか

・スクールバスの増数、ドライバーの増員の費用はどこから出るのか

 

よく分かります。

考えれば考えるほど不安ですよね。

 

特に低学年の子供たちは、久しぶりに会える友達とどうしてくっついちゃいけないのか・・・真顔真顔真顔

 

これを機に、ホームスクーリングに切り替える家庭もあるんじゃないでしょうか。

 

 

それにしても、先生も本当に大変だと思います。

友人に公立学校の先生をしている人は多いですが、もう夏休み返上で準備しています。

 

 

それぞれがそれぞれの立場でできることをする

それしかないように思います。

 

 

 

 


海外永住ランキング