今日悲しいニュースを聞きました。
私が1年前まで働いていたレストランがクローズすることになりました。
オープンしてからたった2年でそんなことになってしまって・・・
揚げ物をするフライヤー2台のひまわり油は4日ごとに総入れ替え。(他のところでは1ヶ月同じ油とか)
食材は近所のオーガニック農家と提携して、ソース・ドレッシング・パン・アイスクリーム・パン粉などなど全て手作りの、良心的なセンスの良いメニューを出していました。
やたらとたくさんのレストランがある市内でもトップのクオりティだったと思います。
7種のグリーンサラダ シトラスドレッシング
ケールサラダ アプリコットドレッシング
ハマス ローステッドビーツ・ラディッシュ
スカロップ なすとパプリカのピュレ
しかしいつまで経ってもコロナウイルスの終息が見込めないとなっては、残念ですが仕方ないのかもしれません。
レストランをオープンできないでいる間も賃貸料を払わなければならないし。
その間も稼動しているウォークインサイズの8台の冷蔵・冷凍庫の電気代もばかにはならないでしょう。
それにしても、過去私が働いたベーカリー、ティーハウス、そしてこのレストラン、全て経営がうまく行かずにクローズしました。
なんか・・・自分が疫病神のような気がしてきます。