週末と今日月曜日は、とても良い天気で気温もちょうど良く心地いい。

 

やっぱり思ったとおり、人が浮かれ出始めました。

 

階下のコーヒーショップ/ビストロがピックアップのみの営業を再開したのは先回書きました。

ピックアップした後に店の外にあるテーブル、つまり私のアパートのドアを開けたすぐそこでピクニックを始めたりする人がいたり。ピックアップの意味ないじゃん

 

アパートの目の前の公園でピクニックを始める家族がいたり。

 

 

 

 

 

公園のゲートを閉めても、横からいくらでも入れます

 

 

 

 

もう少し我慢できないものかな。

今が正念場なんだから。

 

 

 

一方で、フェイスブックで見たポストです。

 

「もし職にあぶれて収入が途絶えてしまった人がいたら、お腹が空いたままでベッドに行かないで。子供たちを飢えさせないで。もし助けが要るなら、プライベートにメッセージをちょうだい。絶対に誰にも言わないから。喜んで食べ物を届けるから」

 

今や誰もが自分のこと、自分の家族のことで頭がいっぱいの時だというのに、神様のような人です。

とりわけ彼女自身、シングルマザーで3人の子供を抱えてけっして余裕のある生活ではないんです。

 

 

こういう非常時にこそ、自分のことしか考えられない人と他人を思いやれる人の差がはっきり出るなあと、その中間あたりでうろうろしている私は、つくづく思い知ったのでした。

 

 

 

 


海外永住ランキング