今日はとても良い天気。
風もなく、11度くらいで暖かい。
目的もなく歩き回る散歩というものが嫌いな私ですが、健康のためもちょっと歩くかなと午後遅く浮かれ出ました。
こういう日が、私には年に2回くらいあります。
犬の散歩やら、私と違ってもっと気合の入ったウォーキングの人とけっこうすれ違います。
天気が良いものだから、みんな機嫌よく「ハーイ」と挨拶してくれます。
横断歩道にさしかかるたびに、車も機嫌よく(かどうか分かりませんが)停まってくれます。
みんな小春日和が好きなんだね。
クロッカスかな?そこここに咲いてた
コロナウィルスをかいくぐって癌治療のため電車と地下鉄で病院へ通う日本の父のこと、あちこちなんだか不調な夫のこと、心配なことは色々ありますが、つかの間忘れることができました。
・・・と、ハッピーに終わるつもりでしたが、夜市長から録音された電話で、コロナウィルスの感染が迫っているので、警戒レベルを上げると言います。
食料品や生活用品のストックを、今までは2週間分でしたが、今日以降は1ヶ月分ストックして、極力外出を控えるように。
1ヶ月分のストックって、もはや店じゃない?
人々が買占めに走るわけです。
とにかく、天国から地面へたたきつけられた気がした1日でした。