最近「老けてみえる化粧」とか「老けてみえる服装」とかいう見出しをみると、速攻チェックします。

堂々たるおばさんのくせにね。

 

 

今日見つけたのは「老けてみえる5つの行動」というもの。

 

どれどれ(これがもうおばさんくさい)、と早速読んで自分と照らし合わせてみます。

 

それによると、

 

1.周りが見えない 

2.動きがガサツ

3.マウンティングしてくる

4.損得勘定で動く

5.服やメイクが時代遅れ

 

だそう。

 

 

ところでこの3のマウンティングっていう言葉、急にあちこちで見るようになったんですけど、突然どうしたんでしょうね?

少なくとも私が日本にいた頃には聞かない言葉でしたけど。

 

 

それは置いておいて、これ5項目とも、自分で分かっていればしないことじゃありませんか?

周りが見えないから周りが見えてないんだし、動きがガサツだと思ってないからガサツなんだし、マウンティングしてるとは思ってないからしちゃってるんだし・・・・・・・以下続く

 

つまり、これを読んで「はっ!私周りが見えてないわ!」って目覚める人って、いませんよね。

だいたい、おばさんじゃなくてもこの5項目にあてはまる人って、やじゃないですか?

 

 

私が自分ではっ!と思うのは、小さすぎて見にくい字をメガネの上から見ようとしている時です。

面倒くさがらずにメガネをとるようにしないとね。

 

あとはなにかな。

やっぱり姿勢を正しくして、あまりせかせか動かずにゆったり動くことが大事かな。

でも分かっていれば直そうとするだろうし、自分では分からないものですよね。

 

ま、年齢的におばさんなのは仕方がないにしても、おばさんっぽいのを避けようとするのは、考えてみればヘンな心理です。

 

 

 

 


海外永住ランキング