昨日触れた、好奇心のことで思い浮かぶ友人のことを。

 

多分外見からはちょっと私より年上かなとは思っていました。

が、その行動力といったら。

 

例えばニューヨークのチェルシーのギャラリー巡りでさんざん歩いて、私でさえ「あー、座りてー」と思っているのに、この後知人のギャラリーのオープニングがあるから行く、とか。

 

昨夜ベルリンから帰ってきたというのに、今日は誰それの誕生日だからといってホームパーティーを開いたり。

 

いつも招かれてばかりじゃ、とディナーに誘うと、今サンタフェにいるとか。

 

 

夫婦ともにアーティストで、妻は写真家、夫は抽象画家。

お互いへの尊敬が言動に感じられて、とてもいい感じ。

でも、実際の収入源は妻の両肩に。

すごいのは、でも妻は決してそれをひけらかすことなく、いつも夫を立てていること。

こういうカップルもアメリカにはいるんですね。

 

とにかく、夫婦そろって、あるいは別々にいつもあちこち、なんやかや。

その勢いたるや、東になんかあるっちゃあ行き、西にこれがオープンするからっちゃあ行き、ものすごい行動力です。

 

びっくりしたのは最近この夫婦の夫の方が誕生日で、フェイスブックによれば、なんと75歳

いや、私の両親とあまり違わない!

 

すごいなびっくりびっくりびっくり

 

人の一生って、別にどれだけ行動したかによって決まるわけではないと思っても、この人たちに比べると、私なんか何も見てないしどこへも行っていないと劣等感に襲わることも。

 

 

ここでまた昨日のブログに戻るようですが、行動というのは好奇心というか心の強い動きに引っ張られるもの。

毎日に流されて、またその心地よさも否定しませんが、この友人夫婦を見ていると好奇心をいつも持つことの意味を教えられます。

 

うん、そう考えると不可能なことって案外ないかも。BTSのコンサートのチケットを取る以外は

 

 

 

 


海外永住ランキング